ー 入社した経緯は?
パンがとても好きで、小さい頃から「リッチモーニング」を食べていました。フランソアのパンはとてもおいしかったのを覚えていて、会社について調べていくと、体に良い材料を使っていたり、会社の方針を見てとても共感したので入社したいと思いました。面接でも緊張しているところに優しく声をかけてくださり、親しみやすく、とても話しやすい環境だと感じました。
ー 現在の仕事内容は?
製造一課に所属していて、商品の原料の準備、仕込み、成型を行っています。商品の計上や重量を安定させることがとても重要です。季節ごとの湿度で生地のクープ(切り込み)に影響が出るので、生地圧を調整するなど、自分の案も提案しながら仕事をしています。また、商品に異物混入をさせないための掃除も大切な仕事です。パンを焼く天板にお芋やクルミなど、実のものが着いた時は特に気をつけています。掃除に時間を掛けすぎると次の製造スケジュールに影響が出るので、効率的な作業を心掛けています。
ー 正直、辛かった時期はありますか?
入社して1年目です。一人の作業は不安もあってかなり大変でした。そんな時に同じラインの先輩からのフォローだったり、アドバイスがとてもありがたかったです。また、こまめに声をかけて頂いたのがとても助かりました。
ー 仕事をしていてやってよかったと感じることは?
お店でお客様が商品を買っているところを見たときと、工場宛にお客様からお手紙が送られてくるときです。直筆のお手紙を頂く時は、会社のタブレットに共有されていて、みんなが見ることができます。また、他の工場の商品の製造を支援したり、応援といって他の工場から手伝いに来て頂いたときはありがたいなと思います。
ー 会社で仲の良い方はいますか?
同じ工場の同期や先輩です。趣味も合うので休みの日に一緒に遊んだりしています。先輩はラインで働くスタッフの残業管理で人数配分のやり方や考え方を教えて下さいます。人数が足りないときは、上司が他のラインに声掛けしたり、ラインに入ってもらうときもあります。
ー 入社してからの発見や驚きはありましたか?
健康に良い商品を作っていることは知っていましたが、それだけでなく、見た目や異物混入の予防、残念ながら異物が入ってしまった後の対応を徹底していて、ここまでお客様のことを考えて商品を作っていたのがとても驚きでした。